小岩の歯医者ならすみれ歯科 小岩メディカルセンタークリニックへ

  • 03-5622-7686

    電話受付
    10:00~18:00 ※日祝休診

すみれ通信

すみれ通信2020年7月号

  • すみれ通信
7月になりました。今年は新型コロナウイルスの影響で、東京オリンピックを始め様々なイベントが中止や延期になっており、例年より静かな夏になりそうです。新型コロナウイルスへの感染予防は大切ですが、夏のマスク着用は熱中症のリスクが高まります。屋外で人との距離が十分に保てる(2m以上)場合は適宜マスクを外す。マスクを着用している時は、負荷のかかる作業や運動を避ける。また水分補給はこまめに取るなど、熱中症対策...
続きを読む

すみれ通信2020年6月号

  • すみれ通信
6月4日~10日は歯と口の健康週間です。今年の標語は「咲かそうよ 笑顔の花を 歯みがきで」 です。歯科治療は不要不急ではなく、感染リスクも高くありません。新型コロナウイルス感染リスクを懸念して歯医者の受診を不安に思っている方も、この機会に歯科医院に行きましょう!歯科治療は、歯科医師の治療計画に基づいて進めているため、途中で中断したり治療期間が空いたりすると、治療部位の感染や再発リスクが高くなります。...
続きを読む

すみれ通信2020年5月号

  • すみれ通信
コロナウイルスの感染拡大で不織布マスクの品薄状態が続いており、政府から各家庭に布マスクが配られることになりました。ご自分で布マスクを制作されている人もいらっしゃいますね。不織布のマスクは使い捨てが前提ですが、布マスクは何度でも洗って再利用することができます。ただし、適切な洗い方をしなければ効果が損なわれる恐れもあります。今回は、花王衛生科学情報サイトで紹介されているマスクの正しい洗い方をご紹介...
続きを読む

すみれ通信2020年4月号

  • すみれ通信
4月になりました。気温も温かくなり、気持ちの良い季節になりましたね。新型コロナウイルスの感染拡大が心配される日々がつづいていますが、1日でも早く収束し、いつも通りの日常を取り戻したいですね。さて感染予防策として、重要な手段である手洗い。皆さんは正しく行えていますか?正しい手順は以下の通りです。 1.水で洗い流す。2.石けんを適量手のひらにのせる。3.手のひらをすり合わせ、良く泡立てる。4.手の甲...
続きを読む

すみれ通信2020年3月号

  • すみれ通信
いよいよ3月から東京オリンピック・パラリンピックの聖火リレーが始まります。ところで、聖火はどこから運ばれてくるかご存じですか?聖火はこの3月12日に、古代オリンピック発祥の地ギリシャ・オリンピア市にあるヘラ神殿跡で、古代の衣装に身を包んだ巫女により凹面鏡で太陽光を集めて採火されます。そして採火された聖火は第一聖火ランナーに引き渡され、ギリシャ国内での聖火リレーが開始されるのです。その後、聖火は船や...
続きを読む
  • 03-5622-7686

    電話受付  
    10:00~18:00 ※日祝休診

月曜午後、金曜午後は14:30~18:30までの診療となります。
土曜午後は13:30~16:00までの診療となります。

医療法人社団 正路会グループ

ページトップへ戻る