電話予約

03-5622-7686

10:00~18:00

LINE予約

初診・定期健診のみ

WEB予約

医療法人社団 正路会 グループ院ご紹介

すみれ通信 CATE01

すみれ通信2020年1月号

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

 

令和初のお正月、皆さんはどのように過ごされていますか?今年は東京オリンピック・パラリンピックが開催されます。オリンピック・パラリンピックといえば、金、銀、銅メダルの数が気になりますね。東京大会のメダルは、都市鉱山と呼ばれる携帯電話や小型家電のリサイクル金属が原料だそうです。自分達が使っていた携帯電話が、オリンピックのメダルになって選手に贈られるというのは、素晴らしい再利用のアイデアでなんだか嬉しくなりますね。

実は、歯科でも不要になった入れ歯や歯のかぶせ物、詰め物の金属を再利用しています。一つ一つはとても小さく、ほとんど値が付かない金属ですが、金属業者が集めて溶融し様々な物に再利用したり、医院がリサイクルの収益を世界中の貧困に苦しむ子ども達に寄付したりしています。皆さんも知らないうちに社会貢献をしているかもしれません。今年も限りある資源を無駄にせず大切に使いたいですね。

 

 

 

抜けた歯をそのままにしたら!?

①機能面での影響                                   

・反対側の歯が伸びてくる:後から治療するときに邪魔になります。

・抜けた歯の両隣の歯が抜けた側に倒れてくる:歯列の強度が弱くなります。

・全体の歯並びが悪くなる:歯と歯の間のすき間が左右前後にあいてきます。

・噛み合わせがおかしくなる:複数の歯が反対側の歯とうまくかみ合わなくなってきます。

噛み合わせや歯並びが悪くなり歯間が広がると、歯がぐらぐらしてくるほか、歯垢(プラーク)が溜まりやすくなり、虫歯や歯周病ができやすい口内環境になってしまいます。

 

②見た目の影響

・歯が抜けたままで見た目が悪くなる:特に見えるところでは恥ずかしいでしょう。

・歯の骨が溶けるので、歯茎が下がってくる:歯茎のラインがでこぼこになります。

・顔の輪郭が変化する:多数の歯がなくなると、顔がゆがんでしまいます。

歯が生えそろっていると、左右バランス良く筋肉が鍛えられるため、シャープな輪郭を保つことができます。しかしバランスが崩れてきて、顎や顔の筋肉が衰えると、ゆがみによってしわが増えてしまうこともあります。

 

③生活面での影響                                  

・よく噛めなくなり、胃や腸の負担が増える:食べられるものが減ってきます。

・よく噛めないので、食欲が減る:その結果、栄養状態が悪くなります。

・発音ができず、うまく話せなくなる:対人関係を避ける傾向がでてきます。

・脳への刺激が減少する:認知症の引き金になる可能性があります。

歯のバランスが崩れ、十分に咀嚼ができなくなると、胃や腸などの消化器官に負担がかかってしまい、全身の健康への影響が出てしまうこともあります。

 

★失った歯の治療方法は?

失った歯の治療方法は大きく分けて、ブリッジ、入れ歯、インプラントの3種類あります。それぞれにメリットや注意点があるので、治療の際はドクターやスタッフの説明を受け、しっかりと納得した上で、ご自分の歯を失った経緯や状態に合った治療を選びましょう。